2013年6月28日金曜日

Google ReaderからFeedlyへの移行時に設定すべきたったひとつのこと (Android用)

フォントを変えましょう。

デフォルトのフォントだと、こんな感じです。

feedlyフォント設定1

何か変です。タイトルが表示されていないので、この状態だとほとんど使いものになりません。

Advanced Settingsからフォントを「Sans Serif」に変更します。(Sol、Robotoでも大丈夫っぽいです)

feedlyフォント設定2

するとこのようにタイトルが表示されるようになります。

feedlyフォント設定3

これでマトモに使えるようになりました。

Google Readerとそれほど変わらない操作性です。このままFeedlyを使っていこうと思います。

2013年6月26日水曜日

text-decorationを親要素と子要素両方に指定すると

親要素には効くけど、子要素には効きません。

↓こういうコードを書いたら

<span style="text-decoration:underline;">親要素のspan<span style="text-decoration:none;">子要素のspan</span>親要素のspan</span>

↓こうなって欲しいところですが、

親要素のspan子要素のspan親要素のspan


↓実際はこうなります。

親要素のspan子要素のspan親要素のspan

そういう仕様になってるとのことです。

参考ページ
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0002.html

2013年6月17日月曜日

Android4.0でブラウザのキャッシュを削除

ブラウザ開く
 ↓
メニューボタンをタップ
 ↓
設定
 ↓
プライバシーとセキュリティ
 ↓
キャッシュを消去

2013年6月14日金曜日

mod_pagespeedをインストールしてみた

してみました。

Apacheのモジュールで、導入するとページの表示が劇的に早くなるということです。

インストールについてはこちらのページを参考にさせていただきました。
http://d.hatena.ne.jp/eco31/20101119/1290157894

$ sudo yum install at
$ wget https://dl-ssl.google.com/dl/linux/direct/mod-pagespeed-stable_current_x86_64.rpm
$ sudo rpm -U mod-pagespeed-stable_current_x86_64.rpm
$ sudo /sbin/service httpd restart


3行目のところでwarningが出ましたが、インストール自体は問題ないようです。
warning: mod-pagespeed-stable_current_x86_64.rpm: Header V4 DSA signature: NOKEY, key ID .....

Apache再起動して確認したところ、なんとなくページの表示が早くなったような感じが。

とりあえずしばらく様子を見てみようと思います。

2013年6月13日木曜日

Youtube埋め込みプレーヤーでシークバーを表示する/隠す

autohideのパラメーターを使います。

autohide=0:シークバー(とコントロールバー)が常時表示される(デフォルト)
autohide=1:マウスカーソルを乗せてるときだけシークバー(とコントロールバー)が表示される

autohide=0

<iframe width="400" height="225" src="http://www.youtube.com/embed/2Iiy_YfpVn0?autohide=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>





autohide=1

<iframe width="400" height="225" src="http://www.youtube.com/embed/2Iiy_YfpVn0?autohide=1" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>