2008年2月29日金曜日

phpで、要素の文字列長で配列をソートする

usortという関数を使って実現できました。
ユーザー定義の比較関数を使って配列をソートできます。
http://phpspot.net/php/man/php/function.usort.html

$sample = array("aaaaa","bbb","c","dd","eeee");
usort($sample, "cmp");//文字列長でソート
function cmp($a, $b)
{
if(strlen($a) == strlen($b)) {
return 0;
}
return (strlen($a) < strlen($b)) ? -1 : 1;
}

こんな感じ。
phpマニュアルのサンプルをちょっといじるだけだったので、なかなか簡単でした。

2008年2月21日木曜日

2008年2月20日水曜日

ウェブサイトデザインの相場

相場はだいたいこんなもんでしょうか。
表が見やすくていいですね。デザイン案件の打ち合わせをするときに使えそう。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/02/20/2456

カーネルパニック発生。自動リブート設定をする

自宅サーバーがカーネルパニックで止まっていた。原因は不明。
/var/log/messageを見ても、特にてがかりになるようなものはなし。
帰宅して手動でサーバーを再起動。その後カーネルパニックについてちょっと調べてみたら、/etc/sysctl.confを編集しておけばカーネルパニック時に自動でリブートしてくれる設定にできることを知りました。
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20365637,00.htm
さっそく「kernel.panic = 20」を設定しました。
これでいつカーネルパニックが起こっても怖くありません。ていうかそんな頻繁に発生されても困りますけど。

2008年2月18日月曜日

ページがいつグーグルにインデックスされたかを知るには「&as_qdr=y19」を使 う

googleの検索オプションには「次の期間内に初めてクロールされたウェブページ: 」という項目があります。
この項目はデフォルトでは最大「1年以内」までとなっているが、これを19年にすることでページがインデックスされた日付を知ることができ、すごく便利です。
使い方はgoogleの検索結果URLのおしりに「 &as_qdr=y19 」を付け加えてやるだけ。以下のサイトにはフォームも用意されています。
http://e-club3.hyperposition.com/seoblog/google/tools/20080214165317.html
&as_qdr=y19

2008年2月13日水曜日

Pear::File_Archiveの使い方いろいろ

複数のファイルをまとめてひとつのzipにするやり方を探していたらこちらのサイトにたどりつきました。
詳しく書かれていてわかりやすかったです。
http://d.hatena.ne.jp/litt/20070905/p1
単純に圧縮するだけのシンプルな使い方はこちら
http://kawama.jp/archives/2007/09/file_archive.html

2008年2月5日火曜日

phpのheader関数で301リダイレクト


header("HTTP/1.1 301 Moved Permanently");
header("Location: http://example.com/");

これだけ。非常にお手軽です。
ちゃんと301になってるかはこちらで確認できます。
http://web-sniffer.net/