1ヶ月ほど使ってます。
evo 3Dは、evo wimaxに比べて
電池の持ちが良い
かなり良いです。自分の使い方だとモバイル電源パックもほとんど必要ないくらい容量があります。
フォントがきれい
まともなフォントになりました。
以前のダメフォントと比べると格段に進化しました。
サクサク動く
evo wimaxもサクサク動いてましたが、以前にもましてサクサク動きます。
このサクサク感はiPhoneと比べてもあまり遜色ないと思います。
と、こんな感じで大満足です。
あとはandroid4.0へのアップデートが予告されてるので、楽しみにしてます。
2012年3月3日土曜日
2011年10月1日土曜日
htc evo wimaxを買う
ようやくスマホユーザーになりました。
購入したのはhtc evo wimax。台湾メーカー製です。日本はともかく、欧米ではけっこうシェアがあるとかいう話です。
まあ購入したと言っても端末代はタダで、さらに現金3万5千円のキャッシュバックとオマケでandroidタブレットまでもらえるという充実っぷり。
秋冬モデル発売直前で、さらにauからiphoneが出るという話もあったので投げ売り状態のところを拾った感じになります。
とはいっても購入前に2chで最近のスマホ事情を勉強し、twitterで安売りの店をじっくり探してゲットしました。
これからこのevoをいじって活用していこうと思ってます。とりあえずはOSバージョンを2.3に上げてみました。
購入したのはhtc evo wimax。台湾メーカー製です。日本はともかく、欧米ではけっこうシェアがあるとかいう話です。
まあ購入したと言っても端末代はタダで、さらに現金3万5千円のキャッシュバックとオマケでandroidタブレットまでもらえるという充実っぷり。
秋冬モデル発売直前で、さらにauからiphoneが出るという話もあったので投げ売り状態のところを拾った感じになります。
とはいっても購入前に2chで最近のスマホ事情を勉強し、twitterで安売りの店をじっくり探してゲットしました。
これからこのevoをいじって活用していこうと思ってます。とりあえずはOSバージョンを2.3に上げてみました。
登録:
投稿 (Atom)